つぶやき男塾

真似するだけで稼げる方法やビジネスで成功するための自己啓発を書いてます

特化型ブログはこうして稼ぐ

ブログの種類

f:id:riego0on:20160914213835j:plain

アフィリエイトにもたくさんの種類がありますが、ここではブログを使ってのアフィリエイトに関して書いていきます。では、どんなブログで運営するのかですが、これまでから説明申し上げた通りテーマを絞る特化型、あらゆるテーマを扱う雑多型とあります。それぞれに良さがあるのですが、今回はこの内特化型について述べていきますので、アフィリエイトで少しでも稼ぎたいと思われた方は参考にしてみてください。

 

アフィリエイトで稼ぐ仕組み

まず特化型のブログを作るにあたり確認しておくこととして、どうしたら自分のブログ経由で商品を買ってもらえるのかです。僕はキャラの売り込み悩み解決の2点に尽きると考えます。僕もそうですが、特に文章力に自信がない人はキャラでカバーすべきです。やはりプロ並みに説得力を持って説明するのは大変です。そのため、あなたのキャラクターで安心感を与えて商品をおすすめしていきましょう。

キャラの確立という面で参考にすべきは、最近テレビなどでも露出のあるはっしーさんです。本来グルメブログは差をつけにくいと思いますがキャラを立たせて差別化をされています。文章も分かりやすく勉強になります。

lineblog.me

 

必ずしもブログ内容を面白くしないといけないということではなく、「どんな人が書いてるのか?」が分かる程度で結構です。

 

さて、そのあなたとブログへの安心感を与えた上で2点目のお話です。要は読み手の方から見て悩み解決ができそうと思ってもらえれば商品を買ってもらえます。例えば、この商品を使えば三日坊主な私でも痩せる事が出来そうとか、これを使えばワキの臭いが気にならなくなりそうとかです。分かりやすくいうと「なんか良さそう」を目指すということです

 

スポンサーリンク 

 

 

どんなジャンルを選ぶ?

さて、ここまでの前提を抑えた上で実際にジャンルやテーマを選んでいきましょう。当然ながら大原則は自分が興味あるものがベストです。なぜなら、自然と中身のある文章が書けるからです。それに書く文章にも説得力が出てきます。また、無理なくブログ更新を続けていくことが出来ます。

その他、興味はあるけどまだ知識がまだ無いというものでも構いません。例えば、青汁に興味があるから、飲んだこと無いけどこれを機に飲んで試した結果を書いていこうといった具合です。ただ、無趣味の方などはマーケティングで何をテーマに選べば集客できるのかを考えた上でテーマを選びましょう。それもひとつの手段です。少し時間をとって自分がこれだ!と思うジャンルのテーマを見つけましょう。またロングセラーになるのであれば特定の商品だけのブログを作るのもありかもしれません。その参考になる動画があります。興味のある方はそちらもご確認ください。

 

アフィリエイト中学校

→初心者のアイドルがアフィリエイトとは何かから学んで、グリーンスムージーのブログを作り1ヶ月で成果出して行こうとするものです。

www.youtube.com

 

 

とはいえ、「考えれば考えるほどテーマ選び難しいよ〜」って思う方や僕みたいな無趣味な方は以下をご参照ください。僕がテーマを選ぶ際に見ていく基準となります。

 

①市場の大きさ

②競合相手の数

 

①はやはり情報を欲しがる方が多いに越したことはありません。たくさんの方がブログに訪れることで商品購入者も増えていきます。しかし、必ずしも多ければ良いという訳ではありません。ビジネスとしてやるのであれば売上が立つかが重要です。

その部分に関わるのが②の競合相手の数です。テーマとしてはすごくニッチ(狭い・スキマ)でもそのテーマについてブログを書いている人が5人しかいないなど競争相手が少なければ市場を取ることが出来る可能性があります。たった10人しか1日にブログに訪れなくても、内3人程度は商品を買ってくれるなどになれば十分稼ぐ事が出来ます。そのため市場(ニーズ)の大きさだけでなく、競合相手の数も見て判断していきましょう。また競合相手を見るにあたり相手の数だけでなく、その相手のサイトやブログも確認しましょう。個人的なイメージでは植物系の事について書いたブログなどは割とデザインがカッコ良くなく、少し昔のネット感があります。そういうデザイン面も考慮して「本当の競合相手」がどれだけいるのか見てみましょう。 

 

これで稼げるブログを作る!

f:id:riego0on:20160914213904j:plain

自分が取り組むブログテーマが決まれば早速ブログを作り!と言いたいところですが少し待ってください。どんなブログをどんな風に運営していくのかグランドデザインを描き戦略を立てていきましょう。最低限考えてほしいのは次の項目です。

①自分のキャラクター

→プロフィール写真をどうするのか、文章の口調

②誰に向けた記事を書くのか

→性別や世代など。具体的な顧客をイメージ

③ブログデザインのイメージ

→全体の構成や色味、雰囲気

④どのブログサービスを使うのか

基本的に特化型をする場合は紹介する商品の広告を使います。なので勝手に広告が表示されるGoogleAdsense(グーグルアドセンス)はあまり向きません。基本的にはA8.net などに登録して広告バナーを使用します。

また、使うブログサービスですが、まず自信のない方は無料ブログサービスを使いましょう。個人的にははてなブログがおしゃれでSEOにも強いのでお勧めです。確実に結果を出していきたい人ははてなブログの有料版でやりましょう。無料版で始めた方も様子を見て途中から有料版に切り替えることができます。ただ、やるからには結果を出してほしいと思うので僕はWordPressワードプレス)をおすすめします。サーバー代と独自ドメイン代だけ少しかかりますが結果の出やすさが断然違います。僕も基本的に収益ブログはこちらでやっています。⇒WordPressで稼ぎたい人はこちら

 

以上の内容が決まれば徐々にブログを作成していきましょう。

 

スポンサーリンク

 

 

魅力的な記事を書こう

ブログが出来たら記事を作って行きます。しかし、なんとなく記事を書いても誰も見てくれないものになります。そこで以下の点を抑えて書いて行ってください。

[タイトル]

・商品名を入れる

・興味を引くようにする

実例はこちら⇒興味を引くタイトルのつけ方

 

[本文]

・キーワードを散りばめる

・起承転結

・共感を得るように書く

 

 

ブログが出来たその後に

ブログを作り、記事を書いたらすぐに稼げるかというとそんなことは絶対にありません。それほど実際は甘くないです。とりあえず記事は10個くらいは最低欲しいです。そのため気長に記事の更新を続けましょう。イメージ的には3ヶ月くらいはまともに成果が出ないくらいの気持ちで待ちましょう。しかし、少しでも利益が出やすくなるように工夫を施す事が出来ますので、ぜひそちらも並行して行いましょう。

まず最初に記事は作ったら一度寝かして、翌日もう一度見てから投稿しましょう。作っているときは熱を持ってしまっています。気持ちが前のめりになっているので、文章の流れが急だったり、誤字脱字に気付けなかったりします。クールダウンした次の日に見直してみましょう。誤字脱字や文章構成の不自然さなどは読み手の心に響きにくくなります。

あとアクセスアップを目指して行きます。主に①SEO対策と②SNSの活用です。こちらも積極的に行いましょう。

関連記事⇒アクセスアップはこうしてやる!

 

さいごに

ここまでが大まかな作成の流れと注意点になります。ぜひ、参考にしていただき稼げるブログが出来上がることを願っています。

 

スポンサーリンク